ミラノの味そのまま ジェラテリア マルゲラ2017.07.08 11:09ミラノでは40年近い歴史を持つ老舗ジェラテリアのマルゲラ。数年前、麻布十番の商店街の片隅に開店した当初はお客さんも少なくノンビリした感じでしたが、いつの間にか人気ジェラート店となりました。
タワー真下の隠れ家 タワシタ2017.07.06 13:10東京タワーの真下にありながら看板も何もなく、知らなければそこがレストランだとも気づかれないタワシタ。以前は住所も予約の電話番号も非公開の、紹介制のレストランだったのですが、今は住所も電話番号も公開されているので、誰でも訪れることができるようになりました。東京タワーの下だからタワシ...
上質な空間でひつまぶし はなぶさ麻布十番2017.07.05 08:01野田岩は伝統的な江戸風うなぎですが、名古屋地方ではひつまぶしという食べ方も一般的です。麻布十番にも本場のこだわりひつまぶしをいただける「はなぶさ」という鰻屋さんがあります。ランチもディナーも野田岩より高めの価格設定ですが、ここはなんといってもそのお店の雰囲気が別格。ちょっと雰囲気...
Savoyのピッツァ2017.07.02 06:12麻布十番商店街の六本木側にピッツァの有名店Savoyがあります。もともとは中目黒だったそうですが、その後いろいろ、暖簾分けがあったり職人さんの独立、分派などあり、今のように落ち着いています。麻布十番やその近辺にはSavoyとゆかりのあるピザ屋さんが何軒かあるので、これから折をみて...
天空のイタリアン エスクリーバ2017.06.28 23:23東京タワーを眺めながらのデート、タンゴもオススメですが、もう一店これぞ隠れ家的な東麻布のイタリアン エスクリーバ(Escriba)を紹介します。天気の良い日にテラスでランチ、夜は東京タワーのライトに照らされワインと美味しいイタリアン。ここぞといういう時にこそ使えるレストランです。
パリのパン屋さん メゾン・ランドゥメンヌ2017.06.28 22:582年前に麻布台、飯倉片町の交差点近くに開店した、パリを本拠地とするパン屋さん、メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー。パリを中心にフランスに十数店舗を展開する美味しいと評判のパン屋さんが、奥さんの故郷である日本にオープンさせた店舗です。
尖ったセンスが光る カフェ・ドゥ・グランブルー2017.06.27 14:50マドンナやレニー・クラヴィッツなどのミュージシャンやカール・ラガーフェルドなどファッション業界人も愛用していることで知られるアパレルブランドのL.G.B. (Le Grand Bleu)その麻布台の本社ビルにブティックと併設されているカフェがカフェ・ド・グランブルー。
東京タワー直下のタンゴ2017.06.27 06:41いつも観光客で賑わう東京タワー。その直下に位置しながら東京タワーの喧騒から逃れた贅沢な空間を楽しめるのが「タンゴ」テラスでゆっくりランチ、あるいは東京タワーのライトアップを眺めながらのディナー、様々なシチュエーションで使えます。
タワーズ188 ー 東京タワーでNYを感じる2017.06.25 14:44桜田通り沿い、東京タワーの間近にあるTowers 188。朝はカフェスタンドとして通勤のビジネスパーソンがモーニングコーヒーをオーダーし、昼から夜はビールやワインと一緒に名物のチキンオーバーライスやコブサラダをいただく。オシャレなんだけど気取らないところはまるっきりニューヨーク。...
ただの蕎麦屋ではない 川上庵2017.06.25 07:39麻布十番のお蕎麦屋さんといえば更科系の3巨頭、麻布永坂、更科堀井、永坂更科がまず思い浮かぶかと思います。しかし、この3名店以外にもこだわりのお蕎麦屋さんが何店も競い合っています。そんな中でも麻布十番に十数年前から出店している「川上庵」名前から長野っぽさを感じますが実際ここの本店は...
ザ・ガーデン 人に教えたくない、でも連れていきたい2017.06.24 14:05鳥居坂の国際文化会館内のティーラウンジ「ザ・ガーデン」六本木ヒルズからも麻布十番からもすぐ近くなのに、桜の時期を除けばまず混むことがない。しかもコーヒーとケーキで1000円以下というリーズナブルな価格。ラウンジの下にはこのように広大な庭園があり、眺めながらお茶やケーキをいただき、...
ドーナツ界のニューウェーブ DUMBO2017.06.24 13:11去年の秋突然登場しあっという間に行列の店になった麻布十番DUMBO(ダンボ)人気の理由は大きくて種類豊富なドーナツとこだわりのコーヒーのコンビ。こんな大きなドーナツ、おやつに食べちゃいけない・・・と思いつつ、近くに行くとつい行列をチェックし、空いていれば躊躇わずに買ってます。家に...