とっても便利なサイクルシェア

麻布界隈を歩き回る・・といっても、この辺りは意外と坂道が多くちゃちゃっと

移動しようとしても思ったより時間がかかったり、これからの暑い時期には

汗だらけになったりしてしまいます。


港区が運営する「ちぃばす」というコミュニティバスを使うのも手なんですが、

どのルートも1時間あたり3、4本というダイヤなのと、朝夕の混雑時には時間通り

に来ないという難点があります。


そこで「港区自転車シェアリング」!


これはNTTドコモの関連会社が運営する自転車のシェアリングシステムで、会員に

なってしまえば港区内71箇所(2017年6月現在)の自転車ポートで自由に借りたり

返したりできるものです。

世界的にも大都市では自転車のシェアリングが盛んになっているようですが、

東京も負けてはいません。


最初に登録しないと使えないのが難点と言えば難点なのですが、会員になって

しまえば1回150円から借りられるのでかなりオススメです。自転車はよく整備さ

れた電気アシスト自転車なので坂道の多いエリアでもすいすい。


しかも、港区だけでなく中央区や千代田区とも共同運営しているので、麻布十番

で借りて銀座で返却といった使い方もOK!

よく六本木や麻布十番や広尾には出かけるけど駅から遠いお店にはちょっと

行きづらいなぁと感じている人は、ぜひ一度便利さを体験して欲しいです。


歩いて知った麻布こだわりガイド

麻布界隈を実際に歩き倒して見つけたデートスポット、カフェ、レストランを紹介します

0コメント

  • 1000 / 1000